その他の鳥たち
2011. 8. 5
これまでにブログに載せた鳥をまとめました。 |
|
![]() |
|
谷保天満宮で見かけたシジュウカラ(上)とツグミとオナガ(下)(国立市) | |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
城山公園のメジロ(国立市) | |
![]() |
|
武蔵国分寺公園のツグミ(国分寺市) | |
![]() |
|
![]() |
|
多摩川の河原でエサを待つサギ(上)と拝島自然公園のシジュウカラとアオジ(下)(昭島市) | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
寒さで同じく多摩川の河原で見かけた仲の良いカモ(上)とヒヨドリの水浴び(下)(調布市) | |
![]() |
|
![]() |
|
家の近所にあるバス停に飛んできたスズメ(国分寺市) | |
![]() |
|
![]() |
|
落合川から黒目川へと自転車で回ったときに出会ったオナガ(上)とカモ(下)(東久留米市) | |
![]() |
|
多摩川の土手でモズが鳴いていました(日野市) | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
多摩川にオオタカが出ると聞いて出かけたときに撮ったカワセミとサギ、モズ、トビ、ホオジロ、セキレイ(多摩市) | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
わが家の隣にある植木屋畑に飛んでくる鳥たち。メジロ、モズ、ヒヨドリ、ムクドリ(国分寺市) | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
見多摩川の河原にある池に来るカワセミ。 上空が騒がしかったせいか、みな上を向いた写真になりました。(日野市) |
|
![]() |
|
![]() |
|
多摩川に見オオタカを見に来たものの、遠すぎて撮影できず、残念な思いをしました。 ホオジロとシラサギ、アオサギ(多摩市) |
|
![]() |
|
大晦日に自転車で練馬区にある湧き水で見たカモ。(練馬区) | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
町田市の公園まで自転車で出かけたときに途中で寄った公園にチョウゲンボウがいました。 着いた公園はカワセミの撮影場所として有名なところで、この日も1羽だけ水辺の枝の上にいました。(稲城市・町田市) |
TOP |