多摩川散歩-5
2010.5.3
天気の良い連休だというのに、風邪をひいてしまい、寝てばかりでした。少しs元気になったのでいつもの多摩川へ。朝早く行ったのですが、カワセミはあまり来ず、バンが4羽も游いでいました。結局はいつもと同じ写真になってしまいました。 |
||||
![]() |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
魚をくわえたまま空中へ。 | ||||
|
||||
もといた枝に戻ってきて | ||||
|
||||
|
||||
枝の上で得意げに?ポーズ | ||||
|
||||
|
||||
|
||||
朝早かったせいか、バンが4羽も泳ぎ回ってエサをついばみ、時にはけんかをして大きな鳴き声を出していました。 | ||||
|
||||
いつものアオサギですが、顎髭のような、胸毛のような毛がふさふさしていました。 | ||||
|
||||
![]() |
||||
水際で動いていたので撮影しましたが、名前が分かりませんでした。後で、ガビチョウという中国から来て野生化した鳥だと教えてもらいました。。 | ||||
![]() |
||||
変わりばえしないムクドリです。 |
TOP |