多摩川散歩-2
自転車でのケガから1週間がたち、肋骨と背中に痛みは残るものの、少しずつ体が動くようになってきました。痛みをこらえながら、恐る恐る前回のバード・ウォッチング・スポットを再訪。天気が良かったせいかカメラマンも数多く見られ、皆さん常連さんのようでした。前回と同じアオサギとシジュウカラ、バン、そしてカワセミを見ることができ、撮影はできなかったものの、カワセミが水中に飛び込むところも見ることが出来ました。 今回は、1.4倍のエクステンションを付けて行ったのですが、これを付けると長望遠にはなるものの、ピント合わせがマニュアルになってしまうことがわかり、撮影に苦労しました。少々、ピントが甘く、ブレ気味なのはご勘弁ください。 2010.3.20 |
![]() |
アオサギ:カワセミの来る池の近くで営巣しているらしく、藪の中で2羽ほど動かずにいました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カワセミ:今回は晴れていたので、鮮やな羽を楽しめました。風が強く、池にさざ波がたっていたせいか、しきりに首をひねっては魚の姿を追い求めていました。 |
![]() |
バン:前回は暗いうえにピントが合わずに苦労しましたが、今回は昼間から出てきて水草を食べているところ撮れました。 |
![]() |
![]() |
ホオジロ:名前が分からず、雀の仲間か?何て思っていたら、ホオジロの雄と教えてもらいました。 |
TOP |