錦江湾沿いの鳥
2013. 12. 22 |
![]() |
![]() |
錦江湾の波打ち際でチドリの集団がひなたぼっこをしていました。散歩する人が通るといっせいに飛び立ちます。
|
![]() |
![]() |
イソヒヨドリのメス(上)と、色のきれいなオス(下) |
![]() |
クロツラヘラサギとカモたち。干潟の周辺には保護を訴える看板がありましたが、個体数は少なめでした。 |
![]() |
![]() |
これはケリだそうです。下はオオバンとその子ども。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴイサギの一家がアシの中に住んでいました。 |
![]() |
初めて撮ったミサゴ。下はアオアシシギ。 |
![]() |
![]() |
寒い中でしたが、ツバメが飛んでいました(上)。干潟にたくさんいたカモはホシハジロでしょうか。(下) |
![]() |
![]() |
薩摩焼の窯元を訪ねると、庭で鳥を見つけました。ジョウビタキのメスだそうです。 |
TOP |