*

My Digital Memory

By M. Hashimoto

再度鹿児島へ

2015年11月

友人の快気祝いも兼ねて再び鹿児島を訪ねました。今回は水紀行を主とし、今までに行ってなかった北の方へ向かい、初めて宮崎県にも足を踏み入れました。
羽田
天草−1
天草−1
今回は搭乗口も滑走路もいつもと違っていました。海に突き出したD滑走路だったので、海がよく見えました。
天草−1
上は東京湾上空から見たアクアラインと海ほたる(旋回中)。下はセントレア(中部国際空港)と鈴鹿山脈。
天草−1
天草−1
天草−1
天草−1

鹿児島空港の近くにある嘉例川駅は文化財に指定されている古い駅で、テレビ番組にもたびたび登場しています。この日はちょうど観光列車の「はやとの風」が停車し、乗客が降りて駅を見学していました。ここでは九州で1,2の人気を争う駅弁が売られており、友人が予約を入れてくれていたのですが、駅に行ってみたらなんと売り切れの表示が・・。あきらめて別の場所へ向かい、食事をしていたら「弁当を取ってある」という連絡が入り、二重のがっかりでした。

天草−1
天草−1
霧島温泉は坂本龍馬が“新婚旅行”で訪れたということで観光スポットになっており、この像のある場所では実際に風呂に入ることができます。
天草−1
天草−1
霧島温泉の丸尾滝の紅葉(上)と霧島神宮(下)。山の中腹ではまだ紅葉していません。
天草−1
霧島温泉では、あちこちで温泉の噴気が出ています。これは宿に向かう途中の道路で撮影。
えびの高原
霧島の北側、えびの高原にあるビジターセンターから見た韓国岳(からくにだけ)。ここに車を停めて山に登る人も多いようです。下は隣にある硫黄山と、その登山口から見た韓国岳。硫黄山からは硫化水素が出ており、植物の姿は見えません。
天草−1
天草−1
天草−1
下はえびの高原を下った小林市にある出の山湧水の池。昭和の名水100選に選ばれており、豊富な水量でチョウザメの養殖が行われています。池には水鳥が来ていました。
天草−1
天草−1
天草−1
天草−1
錦江湾北東にあたる福山には黒酢の醸造所が集まっています。なかには観光客に公開しているところもあり、錦江湾と桜島をバックに黒酢を醸造する瓶が並んでいるところを見ることができます。現在は中国人観光客も多く来ているようです。
天草−1
天草−1
天草−1
天草−1